検定・試験
Exam
商工会議所の検定試験とは
商工会議所の検定試験は、「商工会議所法」という法律に基づいて、全国統一の基準により実施している「公的試験」です。
業種、業態などに関係なく、ビジネス実務に直結する知識やスキルを重視し、
企業が必要とする人材の育成を目的に実施しており、多くの企業から高い評価と信頼を得ています。
簿記
企業の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。
企業の活動を適切、かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。
試験概要
簿記検定情報(日本商工会議所)
出題区分表等改定については日本商工会議所ホームページをご覧ください。
試験日 | 窓口・ネット申込受付期間 | 合格発表 | |
---|---|---|---|
試験日 | 窓口・ネット申込 受付期間 |
合格発表 | |
164回 1・2・3級 |
2023年 6月11日(日) |
4月24日(月)~5月12日(金) | 2・3級:6月26日(月) 1級 :7月31日(月) |
165回 1・2・3級 |
2022年 11月19日(日) |
10月2日(月)~10月20日(金) | 2・3級:12月4日(月) 1級:2024年1月9日(火) |
166回 2・3級 |
2024年 2月25日(日) |
2024年1月9日(火)~1月26日(金) | 2・3級:2024年3月11日(月) |
164回 1・2・3級 |
4月24日(月)~ 5月12日(金) |
2・3級: 6月26日(月) 1級: 7月31日(月) |
|
2023年 6月11日(日) |
|||
165回 1・2・3級 |
10月2日(月)~ 10月20日(金) |
2・3級: 12月4日(月) 1級: 2024年1月9日(火) |
|
2023年 11月19日(日) |
|||
166回 2・3級 |
2024年1月9日(火)~ 1月26日(金) |
2・3級: 2024年3月11日(月) |
|
2024年 2月25日(日) |
申込方法
- 1.ネット申込
- 要綱及びネット申込はコチラ
- 2.窓口申込
- 三条商工会議所備付のパソコンから検定受付システムに必要事項を入力し、受験料を添えてお申し込みください。
※窓口受付時間 9時00分~17時00分 (土日・祝日を除く、月曜日~金曜日)
試験結果
販売士(リテールマーケティング)
販売・接客技術はもちろん、販売促進に向けた企画立案や在庫管理、マーケティングまで、幅広く実践的な専門知識が身につきます。
流通・小売業をはじめ、業種・業態を問わず、顧客満足度を高めるノウハウを修得できます。
2021年度(7月開催)より1~3級がネット試験のみとなりました。
三条商工会議所では、試験の申込・実施はいたしません。
お申込み方法等詳細は、下記URLよりご確認ください。
URL:https://www.kentei.ne.jp/retailsales