検索 検索

令和7年度税制改正に対応 所得税の基礎控除と源泉徴収事務の解説と実務【当所主催 三条間税会共催】

研修会・セミナー
令和7年度(2025年度)の税制改正により、所得税の基礎控除額が引き上げられ、
「特定親族特別控除」の創設が⾏われました。 これらの改正は、原則として、
令和7年12月1日に施行され、令和7年分以後の所得税について適⽤されます。
このため、令和7年12月に行う年末調整など、源泉徴収事務に変更が生じます
(令和7年11月までの源泉徴収事務には変更は生じません)。
改正内容と実務上の対応は以下の通り。セミナーでは税制改正に対応した事務について解説します。

1.改正の概要
・基礎控除の見直し
・給与所得控除の見直し
・特定親族特別控除の創設
・扶養親族等の所得要件の改正

2.令和7年分の年末調整における留意事項
・扶養控除等(異動)申告書の受理と内容の確認
・特定親族特別控除申告書の受理と内容の確認
・基礎控除申告書の受理と内容の確認
・配偶者控除等申告書の受理と内容の確認
・年末調整の計算をする上での留意事項

3.令和8年分以後の給与の源泉徴収事務における留意事項
・扶養控除等申告書の記載事項の変更
・扶養親族等の数の算定方法の変更
・源泉徴収税額表の改正

4.今後増加する法定福利費について

【セミナー概要】

■日時

.12/1 13:00~16:00

■会場

・三条商工会議所4階研修室

■講師

・税理士法人トリプル・ウイン顧問 星 叡氏 

■受講料

・無料

■定員

・50名

■申込

・11/21(金)までに申込書に必要事項を記載しFaxするか申込フォームよりお申込ください

ページトップへ