食の先端技術視察(東京)のご案内【食品関連部会】
お知らせプレリリース研修会・セミナー
日本の食品業界は、人手不足・高齢化や食品ロスなど様々な課題に直面しています 「持続可能な事業」という目標に向けてアプローチを取る2つの事例を見学し、 これからの食品業界の行方について学びます。 【概要】 ■日時 ・11/18(火)・19(水) 1泊2日 ※9:30 燕三条駅集合
■視察先 ・東京海洋大学 吉崎研究室 吉崎教授は、サバにマグロを生ませる等代理親魚養殖 技術の開発研究をしている。また、その研究を生かし た養殖魚を生産・販売しているさかなドリーム(株)の 共同創設者。研究内容やさかなドリーム(株)のビジネ スモデルについて講義いただく予定。 ・ユニテックフーズ(株) 新たな素材や技術を生み出し、様々な食品開発を行っ ている。また加工食品だけでなく、美容やヘルスケア 製品等も提供している。プラントベースフードの OEMの依頼を受け、パティを開発。開発者の那須様 より開発過程などについて講義いただく予定。 ■対象 ・三条商工会議所会員 ■参加費 ・38,000円(新幹線代、宿泊費、昼食代、懇親会費含む) ■定員 ・20人 ■申込 ・10/24(金)までに申込書に必要事項を記載しFAXまたは、専用フォームよりお申込みください。