「オンライン貿易関係証明発給システム」についてのご案内
【2025年4月更新】
当商工会議所のオンラインによる貿易関係証明の発給につきまして、
2025年5月1 日(木)午前9 時より対応可能な証明書の種類を拡充する
ことといたしました。
拡充する証明書類:外国産原産地証明、サイン証明、インボイス証明
該当する証明書のご申請には、オンライン申請も是非ご活用ください。
マニュアルのダウンロードはコチラ
日本産と外国産の物品が混載する場合も含みます。
※日本産原産地証明(すべて日本産の物品の場合)は、引き続きオンラ
インでの申請・発給が可能です。
※当所で発給する原産地証明は全て非特恵です。特定原産地証明につい
ては日本商工会議所へお問い合わせください。
商工会議所では、「貿易関係証明発給システム」の非特恵(一般)原産地証
明書のオンライン発給機能が提供可能となりましたので、下記の通りご
案内致します。なお、オンライン発給の開始後も、従来通り書面での申
請を希望する事業所に対しては当会議所窓口にて引き続き対応致します。
※原産地証明の発給・お問合せにつきましては、土・日・祝日を除く、
月曜日~金曜日のみの対応となります。ご利用の皆様にはご不便をおか
けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【注意】
当所では、貿易関係証明事業所登録をオンラインで管理するため、現在
有効期間の残っている事業所様を含め、全ての事業所様にオンライン事
業所登録を行っていただきます。オンライン発給を利用せず、窓口発給
をご希望の場合も、オンライン事業所登録の必要がございますので、
以下のURLより登録作業をお願い致します。
1.「貿易関係証明発給システム」
システム稼働時間 08:30~17:30 ※土日祝日年末年始を除く※
2.システムの主な機能 Windows 10・11(指定ブラウザ:Google Chrome)
(1)貿易事業所登録申請
URL:https://coo.gensanchi.jcci.or.jp/tentative-company?cci_code=0805
●事業所登録の方法を動画でもご覧いただけます
(2)非特恵原産地証明書(日本産)発給申請
URL:https://coo.gensanchi.jcci.or.jp/
●発給申請の方法を動画でもご覧いただけます
(3)非特恵原産地証明書(日本産)発給
※1 従来の「書面申請・窓口発給」の原産地証明も引き続きご利用できますが、
同一インボイス番号でオンラインとの重複発給は出来ません。
※2 従来の原産地証明書用紙は窓口申請・発給の時のみ使用可能です。
オンライン申請・発給ではお手持ちのA4サイズ白紙をご使用ください。
※3 以下の証明書について、当所ではオンライン対応はいたしません。
・代行業者によるオンライン発給申請
※4 当所ではクレジット決済には対応いたしません。月末締めでオンライン
請求書を発行いたしますので、期限までにお振込みください。
(4)上記機能に関する基本設定、ユーザー設定、マスタ設定等
(5)リファレンスシステム
※使用条件や使用方法等の詳細については、操作マニュアルをご確認ください。
操作マニュアル(データ)のダウンロードはコチラ
【問合せ先】
企業支援課 山本・田浦・須藤 TEL:0256-32-1311 E-mail:hanro@sanjo-cci.or.jp