脱炭素経営セミナー・個別相談会【新潟県事業者支援 脱炭素推進プラットフォーム主催】
2022年12月22日
お知らせ研修会・セミナー経営改善・経営革新
「2050 年温室効果ガス排出量の実質ゼロ」の実現のため、 大手企業を中心とした脱炭素の取組や、消費者のライフスタイルの変化が始まっています。 これらの社会の変革に対応するためには、中小企業も「脱炭素経営」が必要です。 「今、なぜ脱炭素経営が必要なのか?」 「どうすればいいのか?」などの疑問にお答えし、 皆様の脱炭素経営に向けた第一歩を踏み出すきっかけとしていただくセミナーです。 三条、新潟、上越の3会場で開催。セミナー終了後には個別相談会を行います。
【概要(三条会場)】 ■日時 ・令和5年2/6 (月)13:30~15:30 ■会場 ・燕三条地場産センター メッセピア 5階 総合研修室➀ ■内容(3会場とも同じ内容です) ・中小事業者の脱炭素化に向けた県の取組について ・脱炭素経営のメリット・県内事業者の先行取組事例の紹介 ・講演「省エネ診断と補助金の活用について」 講師:一般社団法人新潟県 設備設計事務所協会 会員 BR設計企画株式会社 鈴木 秀雄 氏 ■参加費 ・無料 ■申込 ・「新潟県電子申請システム」の「脱炭素経営セミナー・個別相談会申込フォーム」 に必要事項を記載し、お申込みください。